エルダル・カーラマンの映画ファンのコメント
少女ヘジャル(2001/トルコ)が好きな人 | ファンを表示する |
やさしい嘘(2003/仏=ベルギー) |
お婆ちゃんが何か『ベルヴィル・ランデブー』のお婆ちゃんに見えた。 2005年2月17日劇場鑑賞 [review] (ねこすけ) | [投票(2)] | |
おばあちゃんの存在感のある演技に惹きこまれました。 [review] (TM(H19.1加入)) | [投票] | |
マルキシズムの夢に憧れ、生きられた世代と、現代の残酷な風を肌で受けつつ生きる世代。それぞれに嘘をつく苦しさは知っているし、「やさしい」嘘は残酷な嘘に直結する。でもそれだからこそ、嘘に込めるやさしさはお互いの世代を越えて確かに染み渡ってゆく。 (水那岐) | [投票(1)] | |
エステル・ゴランタンが美味しいところを全てかっさらっていく。彼女の包容力にあふれた微笑は何をもってしても打ち負かせない。悲しい事実も、そして“嘘”によっても…。[シャンテ・シネ2/SRD] (Yasu) | [投票] | |
優しい嘘は仕事柄よくついていますが・・・愛情に基づいているとは限りません・・・この物語は愛情に満ちています。 (RED DANCER) | [投票] |