コメンテータ
ランキング
HELP

鈴木淳評の映画ファンのコメント

キャンドルスティック(2025/日=台湾) 彼方からの手紙(2008/日) 樹の海(2004/日) カミュなんて知らない(2005/日) 9/10 ジュウブンノキュウ(2005/日) チルソクの夏(2003/日)が好きな人ファンを表示する

エレニの旅(2004/ギリシャ=仏=伊)************

★5現代においてまさに映像作家たる孤高の表現をぼくたちに見せてくれるのはアンゲロプロス以外にはいないのではなかろうか。本作は舐めるような流れるようなカメラが実に人の苦悩の歴史を写し、その映像は気品の高い宗教画の如し。 [review] (セント)[投票(4)]
★5ギリシャ危機はこの映画のせいかもしれない。(2012/03/15 新文芸坐) [review] (chokobo)[投票]
★44.5。私も自分の好みから言えばこのアンゲロプロスが一番だ。幾度となく反復される水、衣装や翻るシーツ或いは煙として繰り返される白、ワルツと楽隊、そして何度も画面を横切る機関車。何らかの運動としてギリシャ史を呼び起こす<記憶>のイメージが画面内に盛り込まれていく。理由や意味を描くことなく、映画を展開していくその手腕に見入るが、やっぱり終盤で象徴性を前面に出して画面の快楽を損なってしまう。惜しい。 (赤い戦車)[投票(1)]
★3重厚な映像美に思わず姿勢を正してしまう。しかし何とも気が重い話。涙も枯れ果てるほど。映画でしか出来ない表現だろうが、正直1枚の絵にでも凝縮して観賞したいと思った。 (Ryu-Zen)[投票]
★4これでもきっとかなりの省略がされているのだろう。エレニというひとりの女性に託されたギリシャという国の物語は、3時間弱程度の時間では到底描き得ない。[ユーロスペース2] [review] (Yasu)[投票(1)]