或る夜の殿様(1946/日)ファンのコメント
或る夜の殿様(1946/日)が好きな人 | ファンを表示する |
長屋紳士録(1947/日) |
二人して肩をくゆらせるところが好きだ。 (kenichi) | [投票] | |
敗戦で荒廃した世相をつなぎ止めようという試み。なによりシンプルに楽しい映画として成立しているところがスゴイ。 (G31) | [投票] | |
飯田蝶子の圧倒的な素晴らしさ。その睨んだ顔の怖いこと。劇中、吉川満子から「あんたは土佐だもん。ブルも入っているけど」と評されるがそんな形容じゃ足りない足りない。般若と云ったほうがシックリくるくらい。また茅ヶ崎の浜辺のシーンで子供から逃げるために走る飯田蝶子も実にいい。 [review] (ゑぎ) | [投票(7)] | |
小津監督の復帰作。既に戦後の小津映画っぽさにあふれている。 [review] (甘崎庵) | [投票] | |
小津唯一の終末SF映画 [review] (寒山拾得) | [投票(3)] |