坂本忠久の映画ファンのコメント
キリコの風景(1998/日) 次郎長三国志(2008/日) コーヒーが冷めないうちに(2018/日) 風が強く吹いている(2009/日)が好きな人 | ファンを表示する |
紙屋悦子の青春(2006/日) |
戦争3部作の中でも特に静かな、日常生活の一コマとして戦争を描いた好篇であるが、丁寧過ぎて生活感が薄まってしまった。それが演出意図だとしてもここまで舞台調でない方が良いと思う。(reviewの後半は永与少尉の如く赤面し乍ら突如暴走) [review] (死ぬまでシネマ) | [投票(1)] | |
戦時中だというのにただ淡々とした、無風状態のような一軒家の暮らしのなかに刻み込まれてゆく幸せと不幸せ。彼らのあいだに交わされることばは不器用で、どこか可笑しい。だが、その会話がやがてけだるく、翳りを漂わせるものに変質してゆくことを、すでに観客は知らされている。 [review] (水那岐) | [投票(5)] |