テッド・エリオットの映画ファンのコメント
アラジン(1992/米) |
すべてはジニーのキャラクター命。幼少から慣れ親しんだ物語が彼のおかげでこなごなに砕け散り、また新たな再生をした感覚。声を充てたロビン、いったいこのアニメは声を元に作ったのか絵に声を充てたのか気になるところ。前者だったら難行苦行だっただろう。ロビンの「旬」も感じることができる快作。 (tkcrows) | [投票] | |
かつてこれを観て、新生ディズニーを見捨てようと決心しました。う〜、それにしても先をこされてたか。「パパラパア〜」 [review] (甘崎庵) | [投票(3)] | |
ディズニーじゃなくても、もともとが大好きな物語。所々のユーモアと独特の映像が更にディズニーっぽくもなってて好感が持てる。ディズニー映画って変にシビアなの作るよりこの手の方が観る方も安心すると思うけど。 (らーふる当番) | [投票(1)] |