コメンテータ
ランキング
HELP

フェリックス・ウォンの映画ファンのコメント

蒼き獣(おおかみ)たち(1991/香港) 冷たい雨に撃て、約束の銃弾を(2009/香港=仏)が好きな人ファンを表示する

牡牛座 レーニンの肖像(2001/露=日)************

★4極度にデュフューズされた彩度の低い画面。違和感を伴う音の定位(声が口から発されたように聞こえない)。散見される異様なカット繋ぎ。こうして私たちはレーニンの最期の日々を「夢」のように目撃する。「何をどう撮るか」の意志は強烈ながら、その意図は靄に包まれて見えない。リンチ的ではなくブニュエル的な難解。 (3819695)[投票(2)]
★5ソクーロフ歴史帝王シリーズ、本国レーニンの晩年の一日。相変わらず緩やかなカメラワーク。酔いそうなぐらいゆるりと左右に動く。 [review] (セント)[投票(1)]
★4画面の特質はほとんどのカットがローキーで、尚且つ緑がかった、スモーキーな色調で統一されている。また、絶えず、誰かがドアから覗く、覗いては身を隠すを繰り返す。これは映画的だ。 [review] (ゑぎ)[投票(1)]
★4死人のように寝そべり、ぶつぶつと何事かを呻き、ボケ老人のように怒る。『太陽』や『モレク神』の物真似と違い、このレーニンが面白いのは彼が「革命家」らしき行動を全く行わないからだ。ダイアログ中に挿入される無関係の人々の「視線」を映したショット。数多い「窃視」のカメラアングル。繊細極まる照明が実に美しい。歴史三部作唯一の傑作にして、最良のソクーロフの結晶。 [review] (赤い戦車)[投票(1)]