コメンテータ
ランキング
HELP

真空地帯(1952/日)ファンのコメント

真空地帯(1952/日)が好きな人ファンを表示する

にごりえ(1953/日)************

★5すばらしいオムニバスです。ここでも杉村春子巧いし。 (kenichi)[投票]
★3舞台と映画は違う。[Video] [review] (Yasu)[投票(3)]
★3神経質そうな久我美子の面持ちは、育ての親への恩義といささかの虚栄心の間で自らを追い詰める奉公女の苦悩に、淡島千景の腫れぼったい虚ろな目は、生業(なりわい)と恋慕の情の振幅に疲れ果てた酌婦の諦観によく似合う。なのに彼女らが輝かないもどかしさ。 (ぽんしゅう)[投票]
★3明治人の、枠に縛られた窮屈な生き様。懇々と描くあり方に、郷愁に似た感覚を誘われた。 (G31)[投票]
★4映像処理が今見ても斬新だ。「十三夜」の人力車風景はビスコンティの「白夜」にも影響?「大つごもり」のデシーカ風。特に「にごりえ」の動的な俯瞰映像は今でもわくわくさせられる。 [review] (セント)[投票]