典子は、今(1981/日)ファンのコメント
典子は、今(1981/日)が好きな人 | ファンを表示する |
犬の生活(1918/米) |
『A Dog's Life』=惨めな生活、という意味ですが、[Video] [review] (Yasu) | [投票(1)] | |
貧乏の表現に筋金が入っている! (ボイス母) | [投票(4)] | |
警官をおちょくりまくり、ベタギャグを執拗に反復し、野犬の群に噛まれまくるチャップリンに偽善の仮面を未だ知らない青年期の生々しさを感じた。であるからこそ、流れと分断され取って付けたかのようなラストが清々しい。 (けにろん) | [投票(1)] | |
犬とドラムのシーンがたまらなく大好き。 (peaceful*evening) | [投票(1)] | |
「人は一生でバケツ一杯分の涙を流すと云う。彼女は間違いなくバケツ百杯分は泣いてた」―犬みたいな人間、でも思いっきり「人間」してて、人間みたいなワン公、でも思いっきり「犬」してて、みんなみんなシアワセ。〔★4.5〕 (muffler&silencer[消音装置]) | [投票(3)] | |
新人ながらもバケツ百杯分の涙を流させた彼女の才能が、 [review] (tredair) | [投票(1)] |