ワッシュ・ウェストモアランドの映画ファンのコメント
コレット(2018/英=米) アリスのままで(2014/米)が好きな人 | ファンを表示する |
ヘルプ 心がつなぐストーリー(2011/米=インド) |
差別の怨念は社会における弱者が当然胸に抱く炎だが、真剣に訴えつつも笑いを交え、ポジティヴな筆致で物語を進めるだけで私怨は誰もに受けとめられる「公怨」となる。黒人女優たちの誰もが認める快演とともに、確信犯的な白人女優陣のモラル痴呆的演技は観衆の中の心理を揺さぶり、冷え冷えした笑いを喚起してくれる。 (水那岐) | [投票] | |
50年ほど前、人種隔離政策時の南部の富裕層が舞台。こんな時代だったんだと当時を思い浮かべるしかない。でもそれより現代においてなぜ突然ある意味アメリカの恥部を露呈させたのか、、。 [review] (セント) | [投票] | |
特出するチャステインの存在感!最初分かんなかった。しかし…。86/100 [review] (たろ) | [投票] | |
黒人への襲撃、焼き討ち、殺害等はセンセーショナルだが、いじめ、嫌がらせ、蔑視とかはなかなか表面には出て来ない。そこに光を当てた。大いに評価すべきだ。問題点は勇気が無いという事と、痛みに気付かないという事。主題歌‘勝利の証し’が圧倒的だ。 (KEI) | [投票] | |
いやぁ、まったくもって心が温まります! (stimpy) | [投票] |