コメンテータ
ランキング
HELP

ポーリン・ムーアの映画ファンのコメント

若き日のリンカン(1939/米) ハイデイ(1937/米) 三銃士(1939/米)が好きな人ファンを表示する

赤ちゃん教育(1938/米)************

★5グラントがつまずく。負けじとヘプバーンも転びまくり。転んだ弾みで話の軸もどんどんズレていく。後ろを振り返る余裕なんかないです、コレは。 [review] (くたー)[投票(8)]
★5スクリューボール・コメディの最高傑作。主役の二人も完璧。 (丹下左膳)[投票(1)]
★4話は最後には無茶苦茶になってしまったが、テンポの良さが最後まで貫かれていて最後まで楽しめた。 [review] (わっこ)[投票(1)]
★3後半のドライヴ感は良かったが、それに至るまでのスーザン(ヘップバーン)の余りの傍若無人さに我慢がならず、コメディとは知りながらも残念ながら最後までそれを払拭出来なかった。 (死ぬまでシネマ)[投票(1)]
★5コメディ映画の最高作を敢えて選ばなければいけないとしたら多分これを選ぶと思う。映画館で最も呵々大笑した映画がこれ。ハワード・ホークスの奇跡的なコメディ。 [review] (ゑぎ)[投票(7)]
★5このキャサリン・ヘプバーンは完全に頭がおかしいのだが、笑いすぎてこっちの頭もおかしくなりそうだ。世界一笑える映画。とんでもない前衛映画。ケイリー・グラントとヘプバーンの能力の高さをまざまざと見せつける映画。ホークスが史上最も聡明な監督であることを証明する映画。 (3819695)[投票(5)]
★3観てるとイライラしてくる。ちょっとしつこいのかなあ。 (buzz)[投票(1)]