コメンテータ
ランキング
HELP

グラント・メイジャーの映画ファンのコメント

グリーン・ランタン(2011/米) ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド) 約束の葡萄畑 あるワイン醸造家の物語(2009/仏=ニュージーランド) クジラの島の少女(2002/ニュージーランド=独) パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021/米=英=ニュージーランド=カナダ=豪) ムーラン(2020/米) エンジェル・アット・マイ・テーブル(1990/英=豪=ニュージーランド) MEG ザ・モンスター(2018/米=中国) さまよう魂たち(1996/ニュージーランド=米) キング・コング(2005/ニュージーランド=米) 終戦のエンペラー(2012/日=米) ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔(2002/米=ニュージーランド) ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還(2003/米=ニュージーランド) アグリ(1997/ニュージーランド) パラサイト・バイティング 食人草(2008/米=独=豪) 乙女の祈り(1994/英=独=ニュージーランド) マインクラフト/ザ・ムービー(2025/米) アベレーション(1997/ニュージーランド) X-MEN:アポカリプス(2016/米)が好きな人ファンを表示する

幸せへのキセキ(2011/米)************

★5予告編見てどうしようかなあと思ったけれど、見てよかった。派手なストーリーも展開もないけれどしっとりと心に沁みるいい映画だった。じわじわ来る感動がたまらなくいい。映画の神髄を見せてくれた。 [review] (セント)[投票(2)]
★4このパロディ映画を知っているが。『危険な動物たち』(先に作られたけれど)DVD観 2012/12/31 (中世・日根野荘園)[投票]
★5よくある家族再生の物語なのだが、その家族が従業員であり動物たちでもある。飼育員である共演者がみんな魅力的で余計な人物が一人もいない。加えて彼にとっての妻、そして子供たちの母親の存在がそこにいなくとも本当に大きいのも心を動かされる。音楽の使い方も目立ち過ぎず、キャメロンの本領発揮というところか。ラストシーンからクレジットの切り替えの巧みさ、そしてそのバックの音楽の相乗効果は卑怯なくらい素晴らしい。 (tkcrows)[投票]
★3あのデイモンがすっかりお父さん役に似合う役になっていた。なんか寂しい気もするな。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]