キム・マクローの映画ファンのコメント
ぼくたちのムッシュ・ラザール(2011/カナダ) マイ・ニューヨーク・ダイアリー(2020/カナダ=アイルランド) 灼熱の魂(2010/カナダ=仏)が好きな人 | ファンを表示する |
ザ・マスター(2012/米) |
ホアキン・フェニックスって個性的で、古代の伎楽面に似た大きな鼻が特徴の特異な顔をしています。全編出づっぱりなので、ほとほと疲れます。兄貴とどうしてこんなに違うんだろうとか、作品と全く関係のないこともつい考えてしまいます。 [review] (セント) | [投票(3)] | |
プロセシングの真贋に監督の興味はない。ポルノを扱った時と同じ優しさだ。猜疑の視線に曝されつつ「始まって(始めて)しまった人生」達の作る「家」の物語。酷薄な画の切り貼りの裏で涙を流しているように見える。『ブギーナイツ』の優しさを『時計じかけのオレンジ』から冷笑を除いた滋味と前作来の鋭い筆致が引き立てる完璧さ。「俺はもはやこう生きていくほかない、お前も生きられるように生きるしかないが、そう生きろ。」 [review] (DSCH) | [投票(5)] |