コメンテータ
ランキング
HELP

グラント・メイジャーの映画ファンのコメント

グリーン・ランタン(2011/米) ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド) 約束の葡萄畑 あるワイン醸造家の物語(2009/仏=ニュージーランド) クジラの島の少女(2002/ニュージーランド=独) パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021/米=英=ニュージーランド=カナダ=豪) ムーラン(2020/米) エンジェル・アット・マイ・テーブル(1990/英=豪=ニュージーランド) MEG ザ・モンスター(2018/米=中国) さまよう魂たち(1996/ニュージーランド=米) キング・コング(2005/ニュージーランド=米) 終戦のエンペラー(2012/日=米) ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔(2002/米=ニュージーランド) ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還(2003/米=ニュージーランド) アグリ(1997/ニュージーランド) パラサイト・バイティング 食人草(2008/米=独=豪) 乙女の祈り(1994/英=独=ニュージーランド) マインクラフト/ザ・ムービー(2025/米) アベレーション(1997/ニュージーランド) X-MEN:アポカリプス(2016/米)が好きな人ファンを表示する

終戦のエンペラー(2012/日=米)************

★4ソクーロフの「太陽」と同じく天皇の肉声の見事さを貫く秀作である。ラストの10分間、マッカーサーと天皇ヒロヒトとの会見がそれまでのすべてを伏線にしてしまうほどの映画的醍醐味と人間天皇としてのほとばしる感動に酔う。 [review] (セント)[投票(2)]
★4綺麗にまとめすぎているきらいはあるが丁寧に史実を負っており銃弾が飛び交わない戦争映画として好感触。マッカーサーはほぼ脇の扱いにしてフェラーズを中心においたのは正解。唯一、背景が重いだけにフェラーズと日本女性とのラブストーリーの描写が軽くなってしまうのは残念。邦画のような湿度を持った佳作だと感じた。 (tkcrows)[投票]
★3設定的には魅力たっぷりなのだが、設定と物語がこうまで乖離してしまっては、一本の映画としては評価できない。もったいない。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]