★4 | あんしんのハンクスじるし。ラストまで爽快に駆け抜けます! [review] (ひゅうちゃん) | [投票] |
★4 | 2時間を軽く超える長丁場なんだが、それを感じさせることのない緊迫感が全編を覆い、素晴らしいエンタメとなっている。別にこの映画は政治、貧民、経済差を訴えているわけではない。ある意味昔からよくある災害映画であります。 [review] (セント) | [投票] |
★5 | 不審船が近づいてきてからの、海賊疑惑への念のための処置から、海賊確定後の防衛行動へ移る流れの緊迫感よ。これぞグリーングラスの醍醐味。襲撃されてからはドンパチに頼らない、言葉と行動の応酬合戦へ展開する。それで十分なのだが、殺る気満々の海軍描写が却って作品のバランスを崩していると感じた。無念。90/100 (たろ) | [投票] |
★4 | 緊迫感が凄い。落ち着きのない映像はオープニングからすっきりしなかったが、襲撃が始まる頃からは、それが反って、息も付けない程の緊迫感を呼ぶ基になった。音楽、トムも出色。ソマリア人村も描き事件も端的にまとめた脚本も良い(米脚本家組合脚色賞)。 (KEI) | [投票] |
★5 | ポール・グリーングラスまたやってくれた!飽きさせず説教臭くならず、説明口調にならず、自然に観客を引き込む技。カット・アングルすべて満足。ムセを演じた男の目は、のし上がっていくボクサーの目だ。これが現実なのだ。 (jollyjoker) | [投票] |