ギャンブラー(1971/米)ファンのコメント
ギャンブラー(1971/米)が好きな人 | ファンを表示する |
フェイシズ(1968/米) |
見ているこっちは、タバコに火をつける余裕もありません。ジョン・マーレイはあんまり他の映画出てないんですね。『ゴッドファーザー』では圧倒的な存在感がありましたが、晩成の役者さんかしら。 (PaperDoll) | [投票] | |
「偶然の連続体」が人間にとっての「時間」であり「経過」であって、その断片を損なうことなくフィルムに収めたことが、この生々しい作品の勝因。 (muffler&silencer[消音装置]) | [投票(4)] | |
各キャラクタの人格のなんと立体的であることか! それは現実以上に現実的ですらある。その意味で、これをリアリズムと呼ぶことはもはや適当ではない。どうすればこのような演技が、演出が生み出せるのか。カサヴェテスはぶっきらぼうに映画の魔法を連発する。 [review] (3819695) | [投票(5)] | |
場の空気が変わる瞬間に、何度もドキッとする。 (赤い戦車) | [投票(3)] |