星の子(2020/日)ファンのコメント
星の子(2020/日)が好きな人 | ファンを表示する |
ホドロフスキーのサイコマジック(2019/仏) |
安っぽい新興宗教の頭目のように、ホドロフスキーは患者たちに嬉々として自慢の治療を繰り返し、自己の無謬を訴える。しかし、その作品群をなぞる肉体的治癒の方法論の怪しさは故意のものであろう。胡散臭い教祖も、難病の治癒を讃えさせるグロテスクさすら圧制者のいかがわしさに勝ることを知っている。これは国家への大いなる皮肉だ。民衆に寄り添う顔でその思想の芽を摘む者こそが「聖者」だ。 (水那岐) | [投票(1)] | |
連打される治療(というか儀式)がどれも“いかにも”なイメージで、大仰な音楽と即物的な演出にクスクス笑いをこらえるのが大変だった。ところで作中で提唱される言葉ではなく「触れること」と「行動すること」による精神の解放、ってアンチ映画ってことですよね。 [review] (ぽんしゅう) | [投票(1)] | |
2018年パリと字幕が出て、ホドロフスキーが現れ、紫の小さな花の前で喋る美しいカット。最初の兄弟と母親とのセラピーの場面。マイナーなBGMも良く、演じられている(というか目の当たりする)光景、所作の数々、それ自体が面白くて思わずニヤけてしまう。 [review] (ゑぎ) | [投票(1)] |