コメンテータ
ランキング
HELP

リチャード・コンテの映画ファンのコメント

ビッグ・ガン(1973/伊=仏) 記憶の代償(1946/米) サーカスの世界(1964/米) コルドラへの道(1959/米) 疑惑の渦巻(1949/米) 激戦地(1945/米) ホテル(1967/米) ブルー・ガーディニア(1953/米) パープル・ハート(1944/米) 出獄(1948/米) クィーン・メリー号襲撃(1966/米) 鮮血の情報(1947/米) トニー・ローム 殺しの追跡(1967/米) オーシャンと十一人の仲間(1960/米) セメントの女(1968/米) ゴッドファーザー(1972/米) 他人の家(1949/米) ビッグ・コンボ(1954/米) 都会の叫び(1948/米) 深夜復讐便(1949/米)が好きな人ファンを表示する

恐怖省(1944/米)************

★5初見と再見で大きく評価が変わった。実にラングらしい傑作だ。本作は謎解きの映画に見えるが、謎の全貌すら表面化されず、事件が脈絡なく続く。この悪い夢のような感触は、ラングの画面のみから触知しうる極めて個性的な肌触りであり、これが彼の芯である。 [review] (ジェリー)[投票(3)]
★4精神病医院を後にする犯罪歴のある気の好さそうな男。いささか押しつけがましい慈善イベントの胡散臭さ。巨大なケーキと盲目の老人と空襲と銃撃。場末の酔いどれ探偵のあっけなさ。明るく屈託のなさすぎる亡命兄妹。何かありそうでやっぱり、な貴婦人主催の降霊会。 [review] (ぽんしゅう)[投票(1)]
★4ケーキと盲人が出てきた辺りからそのまま映画に乗っていける。『三つ数えろ』並に話が分からんのだが、各ショットも繋ぎも徹底して持続を保っている。突発的な暴力描写のキレも凄まじいし、何より女優が美しく撮られている。それは、良い映画の第一条件だ。 (赤い戦車)[投票]