松井香奈の映画ファンのコメント
わたしのお母さん(2022/日) ビブリア古書堂の事件手帖(2018/日) みをつくし料理帖(2020/日) 少女(2016/日)が好きな人 | ファンを表示する |
本心(2024/日) |
発達したAIによるVFが物語の核ではあるが、「自由死」と言いたて自発的な死が認められ推奨もされているような状況や、リアルアバターに示される格差の拡大と社会の分断などのテーマも内包して、少し散漫になったような気がしないでもない。 [review] (シーチキン) | [投票] | |
原作未見。なのでこの映画をどう評価するか微妙です。というのも、、、 [review] (セント) | [投票] | |
本心はどうだったのか、あるいは真実は何なのか、重要な事柄はほとんど観客にゆだねられる。劇中では何も明確にされない作りだと思う。 [review] (ゑぎ) | [投票] | |
母の思いと死の謎と息子の痛恨。思春期の恋情と蹉跌と悔悟。AIの商業化と現実の仮想化。格差と搾取と差別。そんな本筋に自死選択、セクシャリティ、人工生殖、セックスワーク、身体障碍、ダンス、身体接触、闇バイトまで散りばめられるので“本心”の想像つかない。 [review] (ぽんしゅう) | [投票] |