J・ラッセル・スペンサーの映画ファンのコメント
悪魔の往く町(1947/米) 春の珍事(1949/米) 呪われた城(1949/米) ボストン物語(1947/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) あのアーミン毛皮の貴婦人(1948/米) 歩道の終わる所(1950/米) 小間使(1946/米) アイ・シャル・リターン(1950/米)が好きな人 | ファンを表示する |
日本侠客伝(1964/日) |
至福とでも言うべき充実感がある。多数の素晴らしい役者たちがジオラマのように配置されたミディアムショットの安定感にはため息しか出ない。健さんが良いのは当然だが予想外の錦之介のニヒリズムには心底泣いた。 (けにろん) | [投票(2)] | |
深川の運送業者、木場政組と沖山運送との抗争劇。沖山の社屋のある、開けた場所が何度も出て来るが、このロケーション(オープンセットか)がいい。 [review] (ゑぎ) | [投票(1)] | |
ロールバックの木場の絵〜オープニングシーン、荷車の組の名前〜その組の玄関〜という流れが実に気持ちがいい。ミディアムショット中心で距離感のある画も、落ち着きがあって良い。これ全てマキノの実力。錦之助は出演を渋ったそうだが、さすがにツヤがある。 (KEI) | [投票] |