コメンテータ
ランキング
HELP

野村芳樹の映画ファンのコメント

真夜中の招待状(1981/日) 必殺!(1984/日) わるいやつら(1980/日) 危険な女たち(1985/日) 悲愁物語(1977/日) きつね(1983/日) 鬼畜(1977/日) ジューンブライド・6月19日の花嫁 (1998/日) しあわせ家族計画(2000/日) ねずみ小僧怪盗伝(1984/日) お受験(1999/日)が好きな人ファンを表示する

甘い汗(1964/日)************

★5「奴さん」を京マチ子は簡平長屋で二度唄う。一度目は池内淳子桑野みゆきと肩組んで朝帰りに、二度目は一人で早朝に。この願人坊主の唄でもって、彼女たちの毎日が修学旅行のような簡平長屋は河原者由来と指摘されるのだろうか。♪お供は辛いね。 [review] (寒山拾得)[投票]
★3無駄の無い脚本と、役者たちの達者振りに感嘆するも、桑野みゆきの若者振りが風化していて、今見ると少々興醒め。池内淳子が拾い物。['03.4.25京都文化博物館] (直人)[投票]
★4なんて蒸し暑さだ!頭がクラクラする。そしてそれを振り払うように跳ね回る桑野みゆきが健気で愛らしくってたまらない。松竹時代の100倍は輝いて見えるし『にっぽん昆虫記』の吉村実子にも比肩する。だから俺もいってやりたい。「泣くなよ、竹子!」 [review] (町田)[投票(2)]