コメンテータ
ランキング
HELP

逆井清一郎の映画ファンのコメント

新東京行進曲(1953/日) 見上げてごらん夜の星を(1963/日) 楽天夫人(1956/日) ふりむいた花嫁(1961/日) モダン道中 その恋待ったなし(1958/日) 橋(1959/日) はだしの花嫁(1962/日) 昨日と明日の間(1954/日) 適齢三人娘(1951/日) 月給一三、〇〇〇円(1958/日) 張込み(1957/日)が好きな人ファンを表示する

甘い汗(1964/日)************

★5「奴さん」を京マチ子は簡平長屋で二度唄う。一度目は池内淳子桑野みゆきと肩組んで朝帰りに、二度目は一人で早朝に。この願人坊主の唄でもって、彼女たちの毎日が修学旅行のような簡平長屋は河原者由来と指摘されるのだろうか。♪お供は辛いね。 [review] (寒山拾得)[投票]
★3なんとも救いのない話。何てったって佐田啓二が悪役やってるんだもんな。[Video] (Yasu)[投票(1)]
★5繰り広げられる世界に直面しているかのように、のめり込んでいる自分にふと気付く。水木洋子が練り上げた無駄のない台詞を、的確に演じる役者達。それを見つめるように撮る岡崎宏三のカメラ。豊田四朗は映画の中に現実を作り出す。 (ぽんしゅう)[投票]
★4なんて蒸し暑さだ!頭がクラクラする。そしてそれを振り払うように跳ね回る桑野みゆきが健気で愛らしくってたまらない。松竹時代の100倍は輝いて見えるし『にっぽん昆虫記』の吉村実子にも比肩する。だから俺もいってやりたい。「泣くなよ、竹子!」 [review] (町田)[投票(2)]