平野稔の映画ファンのコメント
茄子 アンダルシアの夏(2003/日) 鹿鳴館(1986/日)が好きな人 | ファンを表示する |
砂の女(1964/日) |
安部の作品を読んで思い描かれた風景は何もかもが砂で構成されている世界だった。やはり想像の世界ほど最強の「セット」はない。安部の原作も自身の脚本も見事、岸田の名演も特筆ものだ。しかし、描いてしまうこと自体が作品の魅力を削いでしまう現実も確かにここにあった。 (tkcrows) | [投票(1)] | |
岸田今日子すごいな。 (さいもん) | [投票] | |
すげえコワイよ。下手なホラーが尻尾巻いて逃げるね。 (立秋) | [投票(1)] | |
思えば、私達が生きている「この世界」そのものも、生きている限りは逃れる事が出来ない「砂の世界」さ。大きさがほんの少〜しだけ違う。それだけの事さ。 (uyo) | [投票] | |
流れ落ちる砂の、時に美しく、また時に暴力的なことよ。[Video/完全版] (Yasu) | [投票] |