羽賀研二の映画ファンのコメント
生徒諸君!(1984/日) Let’s 豪徳寺!(1987/日) 巌流島 GANRYUJIMA(2003/日) BE FREE!(1986/日) 夏服のイヴ(1984/日) 釣りバカ日誌7(1994/日) それから(1985/日) 一生、遊んで暮らしたい(1997/日)が好きな人 | ファンを表示する |
ラルジャン(1983/スイス=仏) |
ブレッソンはトルストイと全く逆の方法で、見事に神話を、あるいは奇跡をフィルムの上に創った。 [review] (ALPACA) | [投票(9)] | |
若いときからブレッソンを見ていますが、これだけが波長がまったく違っています。静謐さがない。暴力的。余裕がない。遺作なんですよね。 (セント) | [投票(2)] | |
厳格なまでに無駄を省いた演出。その画の積み重ねのリズムがとける老夫婦宅における描写。ある意味、残酷なまでの緑の美しさ。その静寂を打ち破るクライマックスの恐怖。 [review] (ナム太郎) | [投票] |