ポーリン・ムーアの映画ファンのコメント
若き日のリンカン(1939/米) ハイデイ(1937/米) 三銃士(1939/米)が好きな人 | ファンを表示する |
南部の人(1945/米) |
ルノワールがハリウッドで撮った、およそハリウッドらしくない、汗と土の匂いに満ちた自然と人間の賛歌。 (くたー) | [投票(2)] | |
ザカリー・スコットという地味な俳優も、巨匠の手にかかると印象的な役者に。 (丹下左膳) | [投票] | |
若い頃にはこうした映画をどんどん観るべきなのだ。☆3.9点。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票(2)] | |
まず、こんなに愛情が画面から溢れてくる映画は他に思いつかない。ザカリー・スコットとベティ・フィールドが手を繋ぎ、綿畑を歩いているだけで、どうしてこんなに愛情をフィルムに定着できるのか。あるいは、家族でストーブの火を受け顔面を火照らすカットの暖かさ。ルノワールは天才だ! (ゑぎ) | [投票(3)] | |
果たして「映画」は本当に色を持つ必要があったのだろうか。『南部の人』の奇跡的なモノクロームの綿花畑と雲は私にそう思わしめる。また夫婦の在り方に「完璧」という概念が存在しうるならば、それはこのザカリー・スコットとベティ・フィールドが体現しているのではないか。幸福なダンスシーンに涙。壮絶な川渡り撮影に絶句。 (3819695) | [投票(2)] |