★4 | 「チャンス」は、不意にあらわれて、一瞬のうちに去ってしまう。「もしあの時…」と、落ち着いて振り返られるようになった時には、すでに手遅れになっていることが多い。
(シーチキン) | [投票(6)] |
★5 | 一番優しくて、一番可愛くて、一番不器用で、そしてカッコ悪かった寅さん。でも、カッコいい。 [review] (ガッツ大魔王) | [投票(1)] |
★4 | リリーとの関係に一応の決着を付けたシリーズ中重要、かつファンは見るべき作品。['05.7.24VIDEO] [review] (直人) | [投票(3)] |
★3 | 25作目 ☆松 48作目 最終話(リリー登場)に繋がる 長い長い伏線だと感じました。
この作品があったから あれだけ 48作目が泣けた。。。。。
[review] (fufu) | [投票] |
★4 | 前半のとら屋で見せる渥美のギャグの切れが抜群。中盤からラストにかけてのリリーと寅次郎の意識せざる駆け引きは、故郷を棄てながらも安らぎの地を夢見てしまう“帰れない者”どうしの悲哀に満ちている。 (ぽんしゅう) | [投票(5)] |
★4 | 病気の浅丘ルリ子は似合っていたね。沖縄が強烈にアピールしている。これまでの作品ではなかった現地の扱い方です。字幕が必要では・・・? (RED DANCER) | [投票(1)] |
★4 | 寅のアリアが控えめでリリーが前面に出ているのだが、これまた絶品。異国語に等しい沖縄言葉に字幕が欲しいかも。 (TOMIMORI) | [投票] |