コメンテータ
ランキング
HELP

クー・ホアの映画ファンのコメント

芙蓉鎮(1987/中国)が好きな人ファンを表示する

廃市(1984/日)************

★5人を恋いうる幸福から抜け出せないラビリンスの住人たち。 [review] (入江たか男)[投票(1)]
★2小林さんかわいいねえ。でもなんか健康的すぎる作品。 (pinkblue)[投票]
★4なんで監督がナレーションしてんの? (kenichi)[投票]
★4普通の監督はヴェテラン俳優を映えさせるために少女を使う。大林宣彦監督は少女を映えさせるためだけにヴェテラン俳優を使い回す。 [review] (甘崎庵)[投票]
★5このあいだBSで放送されたので久しぶりに見たが、佳品と呼ぶに相応しい。小林聡美はやっぱりいい。 (ユージ)[投票]
★2うーん、はまりきれなかったのはなぜだ。小林聡美が僕の持つイメージとあまりにも違っているからか。 (まこべえ)[投票]
★4文芸映画というと古めかしい語感があるが、まさに小説世界の映画への置きかえ成功例。大林宣彦監督は、柳川というロケ地と内藤誠桂千穂の精緻な脚本、小林・クレバー・聡美の三つを得た時点で映画の90%を完成させていたのでしょう。 (ぽんしゅう)[投票]
★4柳川市というロケーションは勿論だが、チェロという楽器の選択もいい。チェロは音域が人間の声に最も近いと言われるが、女の重苦しい情念にも、廃れる町の呻きのようにも聞こえるのだ。 [review] (TOMIMORI)[投票]