★5 | アル・パチーノが存在感を示しえた最後の作品になるだろう。すてきだ。 (ハム) | [投票] |
★5 | 脇役なんて要らない、ハッ!ただただアル・パチーノの演技が見たいんだ!ウーアッ!アル・パチーノの演技に見とれていたいんだって人必見の映画です!ASAP [review] (billy-ze-kick) | [投票(1)] |
★5 | アル・パチーノ。これにつきる。なんでおれはアル・パチーノにうまれてこなかったんだろう。悔やまれて仕方がない。 (kazya-f) | [投票] |
★5 | どの年代になってもソノトキソノトキの魅力を発揮し続ける『アルパチーノ』には、感動というか感謝の気持ちすら覚えます。素晴らしい! [review] (ヤッチ) | [投票(1)] |
★3 | パチーノの演技展覧会。
自分なら、あんなボンボンどもは迷わず即売り渡します。 [review] (たかやまひろふみ) | [投票(5)] |
★5 | お願い、私をダンスに誘ってくだされ!! [review] (mimiうさぎ) | [投票(4)] |
★4 | 絵に描いたようないいハナシ。「名言集」。アル・パチーノ最高です。 (YUKA) | [投票] |
★5 | タンゴのシーンが最高。二人の男(どちらも少年っぽいですよね)の変化の描き方が上手い。 (Chie) | [投票(1)] |
★3 | あそこまで頑固で横柄で身勝手な退役軍人についていく人はさすがにいない。でも最後まで見させる力を持った映画ではある。彼らの一日一日が詩的なんですね。夢の香りという副(邦)題は的を得ている。あの掛け声、耳について離れないけど日本人が言ったって絵にならないからなあ。 (tkcrows) | [投票] |
★5 | 盲目でも、人に疎ましがられても、とにかく喋る。 ・・・・まったくの無関係者からの演説でも生徒達や審査委員(?)の心を変えられたように、あまりにアメリカ的とはいえ、・・・・やはり世界は、人生は、アピール・・・・いや、表現でできているのだ!!! ってのを思い知らされる。 最高。 (黒犬) | [投票] |
★5 | ラストの演説なんて、観る度に感動の涙がこぼれます。 (Curryrice) | [投票] |