コメンテータ
ランキング
HELP

ジョセフ・コーソーンの映画ファンのコメント

恐怖城(1932/米) 今晩は愛して頂戴ナ(1932/米) お転婆キキ(1930/米) 浮かれ姫君(1935/米) 空飛ぶ音楽(1934/米) じゃじゃ馬馴らし(1929/米)が好きな人ファンを表示する

白熱(1949/米)************

★5キャグニーの爬虫類的不気味さが最大限に発揮された作品。ラストの彼の台詞には唖然。 (丹下左膳)[投票]
★4カメラアングルの確かさには目を瞠る―位置関係、状況が実に分かり易い。また捜査官の追跡車が犯人車を見失ってしまうシーンにおいては、車、画面が震えている―捜査官のあせりが伝わって来た。やはりラオール・ウォルシュ、ただ者ではない。 (KEI)[投票(1)]
★4この年代で後のギャング映画に出てくる要素を簡潔かつ網羅的にしかも物語として有機的に機能させている事は凄い。 [review] (t3b)[投票(1)]
★5GPSのない時代によく頑張った! (黒魔羅)[投票]
★5なんと良くできた映画。ウォルシュにはとんでもなくつまらない映画も沢山あるんだけど、時おりこの『白熱』のようなグレート・ムービーを撮るんだから見逃せない。 (ゑぎ)[投票]
★5映画史上無敵に怖いキャラクターの1人かもしれん。当分はギャグニー=コディのイメージが頭を離れることはないと思う。 (くたー)[投票(1)]
★3面白いといえば面白いが80%は失笑。当時では真面目なんだろうと想像しつつも、事態を難しく進めようとする警察の行動などがいちいち可笑しい。 (ドド)[投票]