★4 | 余計なものを何一つ見せない。潔癖なまでの娯楽演出。この作品に限らず、ぱくったものを浴びるほど先に見せられてしまうのは不幸なことだ。 (kiona) | [投票(2)] |
★4 | リアルタイムで見た人をうらやましく思う映画ナンバー1。世の中じゅうがネタバレしているため、見る前から頭の中に私の『サイコ』が出来上がっていて、鑑賞というより本物との違いを確認する作業になってしまった。でもその違いの部分がなるほどさすがだ。 (mal) | [投票(1)] |
★3 | 初めて観た時は結構、面白いと感じたのですが。ただ、少し古臭さも否めません。歴史には残る作品ではあると思いますけど。 (ゆーきん) | [投票] |
★5 | ヒッチコックが望んだもの。それは単純な恐怖だったのでしょうか? [review] (甘崎庵) | [投票(8)] |
★4 | 昨今ではついぞ見なくなってしまった、「自然な演技」とは異なる「スリラー演技」がたっぷり堪能できる。基本的には「来るぞ来るぞ来るぞ来るぞ来たー!」でまとめられている。後に与えた影響、当時の環境を考えた上での演出力を考えると大したものだが、残念ながら時代は流れる。 (tkcrows) | [投票(2)] |
★4 | お姉さん、すんごい挙動不審だね。 (ぴち) | [投票(4)] |
★5 | 某ホラー映画もパクっていたテーマ曲がながれるソール・バスのタイトルバックからしてもう傑作の香りが…。 (Henri Le Dix) | [投票] |
★5 | あの衝撃的なシーンは、『サイコ』だとか『ヒッチコック』だとか、そういう固有名詞を意識して覚えるようになるよりもっと以前の子供の頃から何度も観て無意識の内に擦り込まれていると思う。たぶんそのせいで「シャワーは恐い」と思ってたとしか考えられない。なにせボイス母さんがコメントしている通り「シャワー」=「キュインキュインキュインキュイン」だったんだから。 (0110110) | [投票(1)] |
★4 | 残念ながら私の生きた時代によってだけどラストが予測出来てしまった。無念。白黒をカラーを体験した後に更に自分のものにしている、素晴らしい映像美。
(t3b) | [投票] |