コメンテータ
ランキング
HELP

騎兵隊(1959/米)ファンのコメント

騎兵隊(1959/米)が好きな人ファンを表示する

ウエスタン(1969/米=伊)************

★5この詩情の豊かさは奇跡だ。最もロマンティックな西部劇。長さも全く気にならない。むしろこの世界にもっと浸っていたかった。 (赤い戦車)[投票]
★5こんなかっこいい奴本当に実在したのかな?卑怯な手は一切使わず・・・余裕の構えですね。でも、決闘で命を散らすのは、腰抜けと呼ばれ真っ当に生き生涯を終える人よりもこの時代では名を残す存在なのかもしれない。なんて思ったりして。 (かっきー)[投票]
★4障害者をとことんみじめに描き切ったね。 (黒魔羅)[投票]
★3ブロンソンの前では、ヘンリー・フォンダなんぞ単なる引き立て役にすぎないのであった。CCも良かったです。 (ハム)[投票]
★3この映画顔のアップのカットが多くてその時間が長い。顔のアップのカットがあっても良いとは思ってるのだけれどその時間が長いとクドいと思ってしまう。 [review] (t3b)[投票]
★5誠実さに裏付けられた不遜さというレオーネの特質が最もよく現れた、『続 夕陽のガンマン』と並ぶ最高作。誠実さというのは全シーンをとことんまで面白くしようとする態度のこと。不遜さについては作品を見れば明らかだろう。たとえば、映画が始まって一時間経過してもほとんど物語が進んでいないという「あるまじき」語り方! [review] (3819695)[投票(8)]
★4イタリア歴史絵巻に似合う音楽、黒が似合うクラウディア・カルディナーレ 、脈絡がよく分からない濡れ場、、、西部劇じゃないね。ヘンリー・フォンダは、『暗黒街の弾痕』以来、悪役面が比類ない。 (動物園のクマ)[投票(2)]
★5ヘンリー・フォンダの悪役ぶりが忘れられない。ブロンソン、ロバーズもいいぞ、そしてモリコーネの甘い音楽とゆったりと流れる時間…。異色の西部劇。 (丹下左膳)[投票(3)]
★5マカロニウエスタンが本家のアメリカ西部劇とがっぷり四つで組み合っている。アメリカ西部劇には無い自由な発想のキャスティング(決して奇を衒っていない)と、長い長いワンシーンに時の流れを刻む音楽。それら全てがはまっている。 (タモリ)[投票]