コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャン・ピエール・メルビル作品」(24)の映画ファンのコメント

いぬ(1963/仏=伊) リスボン特急(1972/仏) 仁義(1970/仏) 影の軍隊(1969/仏) サムライ(1967/仏) 賭博師ボブ(1955/仏) ギャング(1966/仏) マンハッタンの二人の男(1958/仏) 恐るべき子供たち(1949/仏)が好きな人ファンを表示する

ウエスタン(1969/米=伊)************

★43時間近い長さの中、僅か数発の決定的な銃声が、生死を分かつ銃声が、誇りと人生を賭した銃声が、記憶を込めたその銃声が、私の頭を貫いた。ヤラレタ。 (24)[投票(2)]
★5この詩情の豊かさは奇跡だ。最もロマンティックな西部劇。長さも全く気にならない。むしろこの世界にもっと浸っていたかった。 (赤い戦車)[投票]
★5誠実さに裏付けられた不遜さというレオーネの特質が最もよく現れた、『続 夕陽のガンマン』と並ぶ最高作。誠実さというのは全シーンをとことんまで面白くしようとする態度のこと。不遜さについては作品を見れば明らかだろう。たとえば、映画が始まって一時間経過してもほとんど物語が進んでいないという「あるまじき」語り方! [review] (3819695)[投票(8)]
★4障害者をとことんみじめに描き切ったね。 (黒魔羅)[投票]
★5Who…who are you? (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(2)]
★3ブロンソンの前では、ヘンリー・フォンダなんぞ単なる引き立て役にすぎないのであった。CCも良かったです。 (ハム)[投票]