★5 | R2-D2は、父:黒澤明・母:叙情派技術屋ダグラス・トランブルの子。 (カレルレン) | [投票(1)] |
★4 | おもいっきり独りよがりのお話なんだけど、このくらい破たんしててもいいやって思ってしまう。ヒューイ&デューイのいじらしさはまるで、『イルカの日』のファーとベータをおもいださせる。切ないぜ・・・・。 (ニシザワ) | [投票] |
★5 | ロボットとブルース・ダーンの交流シーンが良いです。物言わぬロボットは、逆に、仕草から様々な表情が見て取れるので、凄くいいです。R2−D2の原型でしょうか? (kawa) | [投票(1)] |
★4 | 自然保護団体には痛い作品だね。こんな事にならないように未来に緑を残そうと結束を固めるのでは?だって、いか好かない主人公を見てれば、緑に携わらない僕でもそう思っちゃうよ。でも、植物の世話って案外良さそうな感じに映ってたなぁ〜。 (かっきー) | [投票] |
★4 | 確かにストーリー的には稚拙な部分(植物学者が光合成に気づかないとは?)があるのだが、この映画には今のSF映画(というよりほとんどがSF風CG満載お気楽ヒーローアクション映画なんだが)にはない「詩情」があります。 (ジョー・チップ) | [投票(2)] |