パリ・ルーヴル美術館の秘密(1990/仏)ファンのコメント
パリ・ルーヴル美術館の秘密(1990/仏)が好きな人 | ファンを表示する |
一瞬の夢(1997/中国=香港) |
演技してるように見えない長回しのカット。ホント映画っぽくない。自然。見終わってからジーンと感動しました。大家族からも見放され孤独感がよく分る。中国のゴダールっぽい。 (セント) | [投票] | |
社会はこっちを向いてくれない。やるせなさが主人公の眼鏡に漂ってる。 (カノリ) | [投票] | |
第二作(『プラットホーム』)のほうを先に観てしまったので、それと比べるとどうしても完成度の面で及ばない。[中野武蔵野ホール] (Yasu) | [投票] | |
遅れてやってきた青春の痛みは、鉛のように鈍く重い。(レビュー付記2003.5.11ネタバレ注意、冒頭からラストに言及) [review] (グラント・リー・バッファロー) | [投票] | |
これほどイライラさせられるぐらい無気力感の出せる役者は見たことがない。(07.12.26 新文芸座) (TOMIMORI) | [投票] |