★5 | 砂漠と青い空が印象的。不思議な閉基感が様々な思考を湧き立てる。個人的に望んでいた映画概念を感じられる嬉しい作品。観たものを全て現実と受け止めず、そこから自分で思い描き心に残させる。監督の荒業に大感謝!・・・眉のない女性、初めて見た。 (かっきー) | [投票] |
★4 | 少年ジャンプの対決ものみたいで、とってもHENな映画。 (佐々木犬) | [投票] |
★3 | 気合の入ったゴア・エフェクトの職人芸は見事だが、チンポ切りのシーンはうまくごまかされてしまったぜ。 (黒魔羅) | [投票] |
★5 | もうひとつのジーザス、ムハンマド、そしてシッダルタの物語。あるいは「ほんとうの幸い」を求めて。 [review] (はしぼそがらす) | [投票(1)] |
★4 | ヤケクソパワー大全開。気力&体力がある時に観ましょう。本気なのか冗談なのか、やたらとゲージツの香り漂う怪作ウェスタン! [review] (ボイス母) | [投票(1)] |
★4 | カルト西部劇。良いか悪いかは観た各人の判断に任せるとして、ユニークなセンスの作品であることは確か。すっげえ悪趣味な描写があったかと思えば、やたらにカッコいいカットが挟まったりする。砂漠、橋、大岩と町などロケーションに関しては完璧。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | ホドロフスキー作品群では、手足が短い(or無い)奇形の人間を多く起用するが、それを平然と見せる描写が不気味である。 (氷野晴郎) | [投票(1)] |
★4 | 乾いた極彩色、それだけで充分。 (靴下) | [投票] |
★3 | 詰め込み過多で焦点が合ってないような気がするが、独自の表現を手に入れようとする意志は感じられる。編集次第でもっと良くなったとは思う。 (t3b) | [投票] |
★4 | この安手なサイケ感が怖い。キン・フーの『侠女』に影響を与えた…と思ってるのは私だけ? (dahlia) | [投票] |
★2 | 2時間の長いこと長いこと。神がどうのこうのとか、こんな映画だとは思わなかった。完璧に俺の領域外。合掌。 (クワドラAS) | [投票(1)] |