典子は、今(1981/日)ファンのコメント
典子は、今(1981/日)が好きな人 | ファンを表示する |
ジュリア(1977/米) |
どうにも外側の安全地帯から見ていた女の戯れ言の感が拭えない。フランスでの抵抗運動の描写がなまぬるく、ジュリアも偶像化された虚像みたいだ。現代シーンのジェーソン・ロバーズははまってるが逆にはまりすぎで安易。列車のシーンのみ明らかに突出。 (けにろん) | [投票(4)] | |
ジンネマン演出はむしろオーソドックスに過ぎるが、国境越えの緊張感とレッドグレイヴによる「名作」との称号には納得。が、個人的には本作はやはりロバーズ。固い画面に与えた彼の潤いこそが妙味。夜らしい夜を撮ったスローカムも健闘。 (ナム太郎) | [投票(2)] | |
女の友情という一言では括り切れない深い絆の映画。すべて真実なのが胸を打つ。ジェーン・フォンダ演じるリリアンも小気味良いが僅かな出番ながらタイトルロール演じる聡明なレッドグレーヴが一陣の風のように場をさらう。スリラー作品としても十分堪能出来る。 (TOBBY) | [投票] | |
銃弾なし,カーチェイスなし。おまけに低予算。それでもきっちり成立するサスペンスに脱帽。 (もーちゃん) | [投票] |