コメンテータ
ランキング
HELP

アクセル・ホドロフスキーの映画ファンのコメント

サンタ・サングレ 聖なる血(1989/伊=メキシコ)が好きな人ファンを表示する

叫びとささやき(1972/スウェーデン)************

★3モノクロームの表現主義に傾倒してきた映像作家が虚飾を脱いで彩色世界で曝け出した女性観が血の色だというのが生々しくキツい。手法の変化という以上にベルイマンの内なるミソジニーが全開された転換点。だが先鋭的な神秘主義が後退したのが物足りない。 (けにろん)[投票]
★4絵画的に彩られ、何やら高尚な悪趣味のせいでハイブラウな感じに仕上がってるが、女兄弟長女の私から見れば、これはもうバッキリ「長女はつらいよ」映画。 [review] (はしぼそがらす)[投票]
★4嫌な映画である。ベルイマンの真摯な悪意が、フィルムにとり憑いたかのような赤と白と黒。しかし目をそむけるどころか意識がスクリーンに吸い寄せられてしまう。きっとそれは、心の底に隠したはずの不安を暴かれるマゾヒスティックな快感を誘うからだろう。 (ぽんしゅう)[投票]
★4思っていたより娯楽色が強いと思った。ショッキングな描写が多かったせいかも。終盤ちょっと失速するのが残念。 (赤い戦車)[投票]
★5色づかいも息づかいも、そして内容も。これはもう、考えようによっては立派なホラー。 [review] (tredair)[投票]
★3女の情念が表に出た、そのまんま怪談とも言えます。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★4辛気臭い家族ドラマと映像美の融合。ベルイマンの人間を冷酷に見つめる視線はこの作品において頂点に達した。だが完璧すぎて没入できないような感じもある。 (ハム)[投票]