★3 | 音楽マニアの音楽うんちく恋愛論。でもダメを自己正当化する事が本当のダメなんだぜ!?(自称ダメ人間談) (ぼり) | [投票] |
★4 | キンキー・ウィザード…そのうち安斎肇さんの「ソラミミアワー」で聞きそう。 (ユリノキマリ) | [投票] |
★3 | 男が主人公のエンパイア・レコード? (サイダー・ブルーズ) | [投票] |
★5 | 男だからこそ、こんな惨めな男になりたいと思う。まさに「自分を見ているような映画」です!センスの無い奴なんて人間じゃない(笑)男ってわがままで自己主張が強くて子供でプライド高くて、で惨めなんです。音楽ネタも絶品。 (ゆーきん) | [投票(3)] |
★3 | 今ならば差し詰めMD作り、いやオリジナルCDか。でもカセットってA面B面があるから良いんだよね。ジャック・ブラック歌うまいなっていうかこいつ演技してないな。。。こういう話でいつも思うのは、男って引きずる生き物なんだなぁってこと。 (nob) | [投票(2)] |
★5 | 男の心理を、原音忠実再生=ハイ・フィディリティ、って感じかな。ここまで、男の(勘違いや自分へのごまかしもふくめて)心理を子細に描き出した映画って、あまりない気がする。自分で思う自分と人から見た自分の忠実度の面白さかな。笑いながらちょっと痛い、という感じ。 (エピキュリアン) | [投票(7)] |
★4 | 洋楽オンチな私は音楽での共感は得られなかったけど、マニアっぷりは自分にも覚えがあるので見ていて楽しかった。そして、ダラシない男も周りにいっぱいいるので見ていて「こんなヤツ、多いよなぁ〜」と・・・でもコレ面白いよ。 (じょろ) | [投票(1)] |
★3 | おっと危ない。危うく選曲だけで4点つけちまうところだったぜ。冷静になって考えてみれば、映画としてはやはり3点が妥当なところだ。でも、iTunes Music Storeで The Beta BandのDry the Rainは購入した。良い曲だ。I know. (ノビ) | [投票] |