コメンテータ
ランキング
HELP

「頭でっかち映画偏愛家のための映画」(stereo80)の映画ファンのコメント

アタラント号(1934/仏) アンダーグラウンド(1995/独=仏=ハンガリー) 悪魔の毒々モンスター(1985/米) 黒猫・白猫(1998/独=仏=ユーゴスラビア) 悪魔の毒々モンスター東京へ行く(1989/米) オリーブの林をぬけて(1994/イラン) 悪魔の毒々モンスター3/毒々最後の誘惑(1989/米) 海辺にて(1992/仏) 風が吹くまま(1999/仏=イラン) シベリア超特急(1996/日) ツバル(1999/独) 去年マリエンバートで(1961/仏=伊) シベリア超特急2(2000/日) そして人生はつづく(1992/イラン) 天使(1982/仏) ホーリー・マウンテン(1975/メキシコ) オースティン・パワーズ(1997/米) ザ・ガーデン(1990/日=英=独) 迷宮譚(1975/日) トマトケチャップ皇帝(1971/日) ストリート・オブ・クロコダイル(1986/英)が好きな人ファンを表示する

グリード(1925/米)************

★5貧困的な人物描写に嘆きを覚える。でも、強欲や執着は誰にでも存在する筈。抑える衝動に歯止めが利かなければ、現代にもこんな人間がうようよしているのだろうなぁ・・・。地位や富を手にした人達の野心は、貧困人よりも質が悪そうだから本当に恐いと思えた。 (かっきー)[投票(1)]
★5いろんな意味でギラギラしてる。ああもう、みんな頭冷やせよ!と叫びたくもなるけど誰も憎めない。冒頭のF.ノリスのお言葉だけでもしびれます。無声映画をもっと見てみたくなる。 (tredair)[投票(3)]