ダニー・カレルの映画ファンのコメント
奥様ご用心(1957/仏=伊) 囚われの女(1968/仏=伊) ヘッドライト(1955/仏) リラの門(1957/仏=伊) 夜の騎士道(1955/仏)が好きな人 | ファンを表示する |
沈黙(1963/スウェーデン) |
少年がお風呂で母の背中を洗い、うなじにじーっと顔を押しつける場面がとてもよかった。なんだか知らないけど、他のどんなきわどい場面よりもエロスを感じた。 [review] (tredair) | [投票(4)] | |
ベルイマンがまだ神への救いに拘っていた時の映画です。肉体と精神。荒廃と救済感がラストでよく出ています。決して難しい映画ではない。I・チューリンうまい。 (セント) | [投票(1)] | |
夜の静寂のホテルの1室で街路を往く戦車の地響きがグラスの水を揺らめかす異郷の緊張と違和が孤独地獄をいや増す。その映画的状況設定と担保し得る映像。嫉妬と挫折の果てに次世代に希望を託すのみだとしても生きるしかない。ベルイマン不動の最高作。 (けにろん) | [投票(2)] | |
そのむかしこの映画のビデオをどうしても手許においておきたくて当時1万5千円もするビデオを買った。その解説に<沈黙>とは・・・ [review] (ニシザワ) | [投票(3)] |