コメンテータ
ランキング
HELP

マガリ・ノエルの映画ファンのコメント

アンナの出会い(1978/ベルギー=仏=独) Z(1969/仏=アルジェリア) 男の争い(1955/仏) 恋多き女(1956/仏) 甘い生活(1960/伊=仏) 女写真家ソフィー(2000/仏) 殺られる(1959/仏) 筋金を入れろ(1955/仏) フェリーニのアマルコルド(1974/仏=伊) サテリコン(1970/伊)が好きな人ファンを表示する

アタラント号(1934/仏)************

★4やっと、観れました、うわさの天才ジャン・ヴィゴ作品。私の映画史のパズルにまた1ピース埋まりました。どこまでも、タッチが自由で伸びやかで、素晴らしい。体のすみずみまで、癒される感じがしました。 [review] (いくけん)[投票(3)]
★4上流から下流へ田舎から都会へと小さな船で下って行くってのがミソで、流れる景観は開放と希望を表象する。船内密閉空間でも気の置けぬ爺さんとガキに囲まれ若夫婦を包む慎ましくも幸せな共同体幻影。幻影が失われた時代だからこそ、このユートピアは切ない。 (けにろん)[投票]
★5尋常ではいられないほど好き!一見ほのぼのした世界を描きながらも、何というこの狂おしいまでの官能、そして無類のヒューマニズム。 (くたー)[投票(2)]
★5登場人物の性格がはっきりしているのでとても分かりやすい。川と船の交感溢れる豊かな映像を見て、つい・・・♪川は流れて、何処何処行くの〜♪と口づさんでしまった。 (かっきー)[投票(1)]
★5すばらしい。古い映画だからって馬鹿にしてはだめ、ですね。 (ころ阿弥)[投票]