★4 | これぞ本当に観たかった「キャノンボール完璧版」って感じ。次から次へとギャグが配置されているのも最近のコメディでは珍しい傑作。 (STF) | [投票(1)] |
★3 | 何故笑えるかというと彼らが必死だからなのだ。正直「ギャグのためのギャグ」もあるものの、基本はチャップリンやキートンの流れを源とするスラップスティック。彼らが懸命になればなるほど大笑い。やっぱ笑いとは小手先ではダメ。ひとつの笑いにも体張らないとね。 (tkcrows) | [投票] |
★5 | 結構、豪華な顔ぶれでこんなドタバタ・コメディーをしてくれる自体が嬉しい。それとローワン・アトキンソン。お前、キャラのアクが強すぎて『Mr.ビーン』にしかみえんのじゃい!! (ぼり) | [投票(1)] |
★4 | 主人公は誰だ? [review] (ヒコ一キグモ) | [投票] |
★5 | 往年の『グレートレース』『モンテカルロ・ラリー』を彷彿とさせる楽しさ!そしてローワン・アトキンソンの笑撃の怪演!ハリウッド映画と英国流ブラックユーモアの奇跡の融合!? (茅ヶ崎まゆ子) | [投票] |
★4 | 後半からが良い。目茶苦茶具合も心地好い。ラストも良心的。トレイシー最高!しかし
[review] (ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票(1)] |