コメンテータ
ランキング
HELP

メーメト・クルトゥルスの映画ファンのコメント

トンネル(2001/独) ビッグゲーム 大統領と少年ハンター(2014/フィンランド=独=英) 太陽に恋して(2000/独) マリア(2024/英)が好きな人ファンを表示する

トンネル(2001/独)************

★5密告社会であると同時に、不法脱出にこれほど多くの人が手を貸す国家、東ドイツという歪んだ姿とそれゆえに生まれる緊張感。167分なんてそんな長いとは感じない。 (SUM)[投票]
★53時間近い映画だか、全編緊迫感があり、救出ものとしても、政治サスペンスとしても人間ドラマとしても存分に楽しめる。 (わっこ)[投票]
★5面白かった。サスペンス、娯楽作としても一級。壁。そんなに高くないのにそびえている、越えられない、死と引き換えの壁。国家は人間に何をしてきたのか。言わずもがな今の朝鮮も同一問題である。 (セント)[投票]
★5背伸びすれば覗けてしまう、手が届きそうなほどの距離なのに、現実に越えるにはこの上ない辛苦を伴う高い高い障壁。愚かな人間が作り出した、この奇妙な構図をまざまざと見せつけられ、シビれてしまった。 [review] (緑雨)[投票]
★5長いけど飽きなかったから、完成度高いんだと思います。 (ぱちーの)[投票]
★3ハリウッド製サスペンスのようにめったやたらに煽っていないのは自国の史実だからか。そこが好感だが、もっと東側の恐ろしさが伝わると説得力があった気もする。[シャンテ・シネ1] (Yasu)[投票(1)]
★4アメリカ映画とは違った脱走映画。実話というのがいいですよね・・・これをスティーブン・スピルバーグが演出するともう少し泣ける映画になっていたかも?でも、この映画は、このぐらいがいいですね・・・ (kame001)[投票]
★41945年8月16日、北海道の北半分を要求してきたスターリンにトルーマンは拒絶した。かくして米英中ソ(仏)による日本分割統治案は消滅した。 [review] (sawa:38)[投票(2)]