ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
釣りバカ日誌13 ハマちゃん危機一髪! (2002/日)
[Comedy]
製作 | 瀬島光雄 / 中川滋弘 / 深澤宏 |
監督 | 本木克英 |
脚本 | 山田洋次 / 朝間義隆 |
原作 | やまさき十三 / 北見けんいち |
撮影 | 花田三史 |
美術 | 横山豊 |
音楽 | 林哲司 |
出演 | 西田敏行 / 三國連太郎 / 鈴木京香 / 丹波哲郎 / 浅田美代子 / 小澤征悦 / 奈良岡朋子 / 谷啓 / さとう珠緒 / 中本賢 / 中村梅雀 / 笹野高史 / 岡本信人 / パパイヤ鈴木 / 加藤武 / 鶴田忍 / 小野寺昭 / 柴俊夫 / 杉浦直樹 |
あらすじ | 美術館の設計を担当する鈴木建設のデザイナー桐山桂(鈴木京香)は、発注主である富山の薬問屋の会長黒部(丹波哲郎)の無茶な要求に憤慨し、社長の鈴木(三國連太郎)に直訴し判断を求めた。話によると営業担当の釣りバカ浜ちゃんこと浜崎(西田敏行)がどんな要望も聞き入れると約束したのだという。黒部会長が浜ちゃんの釣り仲間に違いないと察した鈴木は、会長説得のための富山出張を二人に命じた。釣り道具片手に勇んで富山に向かう浜ちゃんだが、偏屈な黒部のことを考えるとさすがに気が重い。やはり黒部は、ある条件を出して彼女のデザインを受け入れると言い出した。シリーズ通算第15作。(109分/カラー/シネマスコープ) (ぽんしゅう) | [投票] |
大ボケ丹波哲郎をメインに据えて、防戦一方の西田(浜ちゃん)の苦しいツッコミで笑いをとる新パターン。間に入る鈴木京香の役をわきまえた位置取りも上手い。少し寂しくもあるが、あえて三國(スーさん)を脇に置くことでマンネリ打破に成功した佳作。 (ぽんしゅう) | [投票(1)] | |
鈴木京香も良いが、何と言っても出色なのは丹波哲郎。 [review] (直人) | [投票(1)] | |
何をしても何を話しても憎めないハマちゃん。得な性格だよなぁ。まねしてみたいけど、現実世界では絶対無理。でも今回、こんなハマちゃんの性格の素晴らしい効力というべき場面がありましたね。 [review] (Osuone.B.Gloss) | [投票(1)] | |
働く女性がお惣菜を買うのは仕方ない。しかも(私なら)パックのまま食べるのにお皿に盛る姿にちょっとだけ感激。マドンナ、片桐(鈴木京香 )のお姉様に等身大の親近感を抱きつつすんなり物語の中に入っていける作品。 (ゆう) | [投票(1)] | |
ホタルイカのダンス最高。立山の春スキーをやってみたい・・・など、舞台の富山に興味を引かれた。 (RED DANCER) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
7人 | ||
13人 | ||
1人 | ||
0人 | ||
計 | 21人 | 平均 | (* = 1)
POV
釣りバカ日誌シリーズ 追悼 西田敏行さん (ぽんしゅう) | [投票(2)] |
Links
検索「釣りバカ日誌13 ハマちゃん危機一髪!」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |