ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
おかしな成金夫婦 (1931/英)
Rich and Strangeリッチ・アンド・ストレンジ
製作 | ジョン・マックスウェル |
監督 | アルフレッド・ヒッチコック |
脚本 | アルマ・レヴィル / アルフレッド・ヒッチコック / ヴァル・ヴァレンタイン |
原作 | デイル・コリンズ |
撮影 | ジャック・E・コックス / チャールズ・マーティン |
美術 | C・ウィルフレッド・アーノルド |
音楽 | ハル・ドルフ |
出演 | ヘンリー・ケンドール / ジョーン・バリー / ベティ・アーマン / パーシー・マーモント / エルシー・ランドルフ |
あらすじ | 変り映えのしない毎日、貧乏な生活に不服なフレッド(ヘンリー・ケンドール)。妻のエミリー(ジョーン・バリー)は夫と違ってそんな現状にも満足している。 ある日、親戚のおじさんから「金を用意させるから旅をしなさい。君の望む様々な人生を」という内容の手紙が届く。二人はさっそく豪華客船での船旅へと出かけることに。だがエミリーはそこで知り合ったゴードン中佐(パーシー・マーモント)フレッドは王女(ベティ・アーマン )と恋愛関係になっていく。(モノクロ/92分) (TO−Y) | [投票] |
30年代のパリにも、エマニエル坊やが存在したという衝撃の事実。 (黒魔羅) | [投票] | |
映画的な興奮は文字の出し方に至るまでぎっしり。でも、後半で強まるあからさまな東洋人蔑視は、たとえそれが時代的な無知のなせるわざなのだとしても不快。当時の西洋人にとって、東洋人というのは人間以下(よく見ても野生動物?)だったのねと。 [review] (tredair) | [投票(1)] | |
この頃からヒッチコックは世界を叉にかける物語を語っていた。それはセットに籠ろうとする彼の性向と矛盾しない。つまり、ヒッチコックにとって世界のあらゆる場は「舞台装置」であったということ。ねこ好きにはちょっと辛い映画だが。 (3819695) | [投票] | |
昔の東南アジアの動く絵が出てくるのはそれだけで価値があるかな。 [review] (t3b) | [投票] | |
スクリューボールコメディ映画かと思っちゃうよね〜このタイトル。隠れ『タイタニック』! (TO−Y) | [投票] | |
[ネタバレ?(Y1:N0)] おっと、殺人無しですか。 [review] (ころ阿弥) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
3人 | ||
6人 | ||
0人 | ||
1人 | ||
計 | 10人 | 平均 | (* = 1)
POV
アルフレッド・ヒッチコックの世界 (モモ★ラッチ) | [投票(8)] |
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「おかしな成金夫婦」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Rich and Strange」 | [Google|Yahoo!] |