コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

水をかけられた撒水夫 (1895/)

L'arroseur arrosé
The Waterer Watered
水をかけられた水撒き人

[Comedy/Short/Silent]
製作ルイ・リュミエール
監督ルイ・リュミエール
撮影ルイ・リュミエール
出演フランソワ・クレル / ブノワ・デュヴァル
あらすじ庭師(フランソワ・クレル)が庭の草花に、ホースで水をやっている。そこへ少年(ブノワ )が後ろからこっそり近づいて来て、足でホースを踏む。「あれっ、止まっちまった」と云わんばかりに、ホースを上から覗き込む庭師。詰まったのかなぁ―とホースを横にしたり、前へ傾けたり。さて・・・この一部始終は? 37秒。 [more] (KEI)[投票]
Comments
全4 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5随分と昔観て、それ以来忘れられない一作(類似品もよく観たが)。そうかリュミエールだったんだ。演出が甘いと思うが、今でこそ言える事で、最初これを観たら爆笑、そして永く忘れられない事は、間違いなし。 (KEI)[投票]
★4日常のルーティン(水撒き仕事)→異変と不安と予兆(原因不明の断水)→不意打ちの恐怖(突然の水の噴出)→パニック!(右往左往)。史上初のコメディ映画だというけれど、恐怖映画の原点でもあったんですね。なるほど「幽霊の正体見たり枯れ尾花」ってやつですね。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★3元祖コメディ映画。舞台では後始末が大変だろう。 [review] (寒山拾得)[投票(1)]
★3やはりこれが世界初のコメディ映画か。ちゃんと笑えるのが偉い。ところで、これにも『工場の出口』などと同様にヴァージョン違いがあるようだ。水をかけられたおっさんがイタズラ小僧の尻を叩くだけのと水をかけ返すのと。後者のほうが面白い。 (3819695)[投票]
Ratings
5点3人***
4点4人****
3点4人****
2点0人
1点0人
11人平均 ★3.9(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「水をかけられた撒水夫」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「The Waterer Watered」[Google|Yahoo!]