コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー (2018/)

Mamma Mia! Here We Go Again

[Musical/Romance/Comedy]
製作総指揮ベニー・アンダーソン / リタ・ウィルソン / トム・ハンクス / リチャード・カーティス / フィリダ・ロイド / ニッキー・ケンティッシュ・バーンズ
製作ジュディ・クレイマー / ゲイリー・ゴーツマン
監督オル・パーカー
脚本オル・パーカー
原案オル・パーカー / リチャード・カーティス / キャサリン・ジョンソン
撮影ロバート・ヨーマン
美術アラン・マクドナルド
音楽アン・ダッドリー
衣装ミシェル・クラプトン
特撮クリス・コーボールド
出演アマンダ・サイフリッド / ピアース・ブロスナン / コリン・ファース / ステラン・スカルスゴール / クリスティーヌ・バランスキー / ジュリー・ウォルターズ / ドミニク・クーパー / リリー・ジェームス / アレクサンドラ・デイヴィーズ / ジョシュ・ディラン / ジェレミー・アーヴァイン / ヒュー・スキナー / ジェシカ・キーナン・ウィン / アンディ・ガルシア / シェール / メリル・ストリープ
あらすじエーゲ海。母ドナ(メリル・ストリープ)の夢を受け継いだ娘ソフィ(アマンダ・サイフリッド)は、この地にホテルを開いた。だがその一方で、ソフィの夫スカイ(ドミニク・クーパー)は彼女に都会で働こうと持ち掛ける。いまだ迷いのなかにあるソフィは、かつて母ドナはどう行動していったかを考えるのだった。過去のドナ(リリー・ジェームス)は大学卒業後、親友たち(アレクサンドラ・デイヴィーズ /ジェシカ・キーナン・ウィン )の激励を受けつつ理想を追っていた。そしてエーゲ海への旅のなかで、彼女はその後自分の生活を左右する3人の男たちに出会うのだった。2008年の正編に続く、ABBAのナンバーに彩られたミュージカル。〔114分〕 (水那岐)[投票]
Comments
全5 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4やはりこちらも楽曲の魅力。聞いているだけで幸せな気持ちに。最後に一言。ABBAよ! (G31)[投票(1)]
★4キャスティングの勝利。リリー・ジェームズは健康的な魅力全開で(逞しい太腿!)その奔放さがメリル・ストリープにつながるといわれると何故か納得してしまう。「3人のパパ」の若き日も、それぞれに胡散臭いイケメンぶりが楽しい [review] (緑雨)[投票]
★3正直、前作の「焼き直し」でしかなく、ストーリーも全然面白くない。でもリリー・ジェームズの「溌溂さ」がとても魅力的です。 [review] (プロキオン14)[投票]
★3楽しい気分を満喫すると、ひとは「もう一丁!」と言いたくなる。★2.9点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★3アマンダ主導の物語ではいかにも弱く、事情によりメリル・ストリープの登場しない前半では奔放で表情過多な「若きドナ」リリー・ジェームスが目立つのは役柄ゆえだけではない。ストリープに似ていなくてもこの表現力は大した財産だ。ドナの親友たちの芸達者さも素晴らしく、彼女らあっての「もう一丁行ってみよう(原題)」とも言えそうだ。 [review] (水那岐)[投票]
Ratings
5点0人
4点5人*****
3点8人********
2点1人*
1点0人
14人平均 ★3.3(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Mamma Mia! Here We Go Again」[Google|Yahoo!]