コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

アルバレス・ケリー (1966/)

Alvarez Kelly

[War/Western/Action]
製作ソル・C・シーゲル
監督エドワード・ドミトリク
脚本フランクリン・コーエン / エリオット・アーノルド
撮影ジョー・マクドナルド
音楽ジョニー・グリーン
出演ウィリアム・ホールデン / リチャード・ウィドマーク / ジャニス・ルール / パトリック・オニール / ヴィクトリア・ショウ / アーサー・フランツ / ハリー・ケリーJr.
あらすじ南北戦争のさなか、牛輸送のプロであるカウボーイのアルバレス・ケリー(ウィリアム・ホールデン)は、北軍の依頼で2500頭の牛を輸送していた。しかし、旅の途中で南軍のロシター大佐(リチャード・ウィドマーク)に捕まり、南軍キャンプに連れ去られた。ケリーはロシター大佐から牛強奪作戦への参加を強要されることに・・・。(116分) (AONI)[投票]
Comments
全5 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4激流のように走る何千頭の牛に揉まれながらの戦闘シーンは大迫力! そう簡単に撮り直しなんかできないし、すごい撮影だったんじゃないかなぁ? (elliott)[投票]
★3設定的にはもっと面白くなりそうな題材なのだがヴィクトリア・ショウジャニス・ルールを絡ませたメロドラマ演出がテンションの持続を妨げる。また所々でプロット展開が甘過ぎる。それでもホールデンウィドマークが観客を引っ張るし、ラストのスタンピートは凄い迫力だが、全体にドミトリク作品にしては平板な出来。 (ゑぎ)[投票(1)]
★3ウィリアム・ホールデン、南軍リチャード・ウィドマーク、北軍パトリック・オニール、単純に善悪では割り切れない造型で関係性が知的。序盤に牛追い名人ぶりを端的に示す画面がないのでホールデンがただの偉そうな奴に見えかねないが、そこは風格で押し切る。スタンピードもよいが橋爆破シーンの導火線演出が最高。炎と煙の動き。 (3819695)[投票]
★3キャトルドライブは中々の迫力。ウィドマークが良いのは当然としても、ウィリアム・ホールデンの懐の深さにはおそれいった。 (ハム)[投票]
★3ただでさえ恐い形相のR・ウィドマークが眼帯を付ければ、鬼に金棒 (AONI)[投票]
Ratings
5点0人
4点3人***
3点6人******
2点0人
1点0人
9人平均 ★3.3(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「アルバレス・ケリー」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Alvarez Kelly」[Google|Yahoo!]