コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

戦うパンチョ・ビラ (1968/)

Villa Rides!

[Western/War]
製作テッド・リッチモンド
監督バズ・キューリック
脚本サム・ペキンパー / ロバート・タウン
原作ウィリアム・ダグラス・ランスフォード
撮影ジャック・ヒルドヤード
美術テッド・ハワース
音楽モーリス・ジャール
出演ユル・ブリナー / ロバート・ミッチャム / チャールズ・ブロンソン / マリア・グラツィア・ブッチェラ / ジル・アイアランド / ハーバート・ロム / ジョン・アイアランド / フェルナンド・レイ / フランク・ウォルフ / アレクサンダー・ノックス / ロバート・ヴィハーロ
あらすじ20世紀初頭、革命動乱期のメキシコ。複葉機を使って反革命派のコロラド軍に武器を密売し荒稼ぎしていたアメリカ人のアーノルド(ロバート・ミッチャム)は、ひょんなことから革命軍を率いるパンチョ・ビラ(ユル・ブリナー)の一党の戦いに巻き込まれる。武器の密売の件でビラの血の気の多い部下、フィエロ(チャールズ・ブロンソン)に危うく銃殺されかかるアーノルド。だが飛行機乗りとしての腕をビラに見込まれ、彼らのために働く羽目になり…。実在の英雄、パンチョ・ビラの戦いを豪快に描いた戦争ウエスタン。脚本にサム・ペキンパーが参加している。(本篇122分) (ガブリエルアン・カットグラ)[投票]
Comments
全7 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4ハイロウズに「戦うパンチョビラ」という曲は無いように思う。「パンチョリーナ」はあったが。タイトル名だけを採ったのかも。映画好きの彼のことだから。ところで、あらすじ読むと実話を基にしているとか。実話なんだというのがスゴくいいと思う。 (KEI)[投票]
★4どうでもいいことでたいへん恐縮ですが、ハイロウズの唄で同題の曲があるんだけど、この映画のこと? (ALPACA)[投票]
★3相当な豪華キャストだが、終始ユル・ブリンナー演じる役柄の容貌と名前の奇怪さに目が釘付け…初見時は「毛が!毛が!!」と泣き叫んでしまった。 (はしぼそがらす)[投票]
★3血の気が多く、やたらと人を殺したがるチャールズ・ブロンソンがとにかくケッサク!なのだが、その分ロバート・ミッチャムの影が薄くなっていて作品のバランスは良くない。全体的に安っぽい感じになっているのは、やはり演出のせいだろうか。 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票]
★3 髪とひげが生えてるぅ。と、びっくり点。 (にくじゃが)[投票]
★2尻切れトンボな印象・・・。 (ボビチタ)[投票]
★2このタイトルは放送禁止用語だろ! (sawa:38)[投票]
Ratings
5点0人
4点2人**
3点8人********
2点3人***
1点0人
13人平均 ★2.9(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
デヴィッド・サミュエル・ペキンパー (cinecine団)[投票(10)]人(主人公)の名がタイトル (中世・日根野荘園)[投票(2)]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「戦うパンチョ・ビラ」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Villa Rides!」[Google|Yahoo!]