ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
ドイツチェーンソー大量虐殺 (1990/独)
Das Deutsche Kettensagen Massaker
製作総指揮 | クリストフ・シュリンゲンジーフ |
製作 | クリスティアン・フュルスト |
監督 | クリストフ・シュリンゲンジーフ |
脚本 | クリストフ・シュリンゲンジーフ |
撮影 | クリストフ・シュリンゲンジーフ / フォクシ・ベーレンクラウ |
音楽 | ジャック・アルル |
出演 | カリーナ・ファレンスタイン / スザンネ・ブレデヘーフト / アルトゥア・アルプレヒト / フォルカー・シュペンクラー / アルフレート・エーデル / ウド・キアー |
あらすじ | 「東西が統一されてまだ間もないドイツ。何万人もの東独人が西へと流入したが、その内の4%が行方不明となっていた」そんな背景の元で物語りは進んで行く……東から西へと車を走らせるクララ。しかしその先で再会した恋人のアーサーは、異様な男によって殴られてしまう。クララは助けを求めるが、今度は一風変った家族と出会うことになる。それは人を襲っては人肉ソーセージを作るといった、とんでもなくアブナイやつらだった! 先の読めない話の展開に、複雑な家族構成が追い討ちをかける。 (けけけ亭) | [投票(1)] |
国家について何かを知りたい知の探究者は、プラトンやスピノザを読むよりこれを観るべき。 [review] (ゴルゴ十三) | [投票] | |
狂。それ以外に言いようがない。 (けけけ亭) | [投票] | |
作品に対する手の抜き方がすばらしい。えっと・・・・あっ一応90年代の作品ですよね。 (ジョン・デ・ベソ) | [投票] | |
最初のもぐら顔男と、跳ね飛ぶダミー人形はなかなか見られるものではない。それだけでもDVD買う価値はあるぞ。 (R62号) | [投票(1)] | |
ひぇェ。みんなイイ感じに狂ってて楽しいです。ドイツの混迷とスプラッター映画の歴史の極みがここに。淫乱娘のキャラが個人的には好み。 (佐々木犬) | [投票] | |
『悪魔のいけにえ』と『サイコ』を足して2で割ったような感じ。だが、話が支離滅裂していてまとまり無し。変態ぶりはリアルというより、やたらと演技地味ているうえ緊迫感もない。何と言うか『死霊のはらわた2』が好きな人向け。『悪魔のいけにえ』を崇拝する人は見ない方が良し。ただ、90年代のホラーとしては頑張っている異色作なので敢えて3点をつけよう。 (氷野晴郎) | [投票] | |
どこかで見たことあるシーンが盛りだくさん。 (らいてぃらいと) | [投票] | |
タイトルにひかれて(?)見たんですが、「浅はかでゴメン、勘弁して」でした。ドイツ恐るべし…。 (takamari) | [投票] |
Ratings
4人 | ||
2人 | ||
3人 | ||
1人 | ||
1人 | ||
計 | 11人 | 平均 | (* = 1)
POV
〓ホラー映画史−3〓 (ドド) | [投票(10)] | うわッ!な映画 (けけけ亭) | [投票(5)] |
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「ドイツチェーンソー大量虐殺」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Das Deutsche Kettensagen Massaker」 | [Google|Yahoo!] |