ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
クレオパトラ (1934/米)
Cleopatra
[Drama]
製作 | セシル・B・デミル |
監督 | セシル・B・デミル |
脚本 | バートレット・コーマック / ヴィンセント・ローレンス |
撮影 | ヴィクター・ミルナー |
音楽 | ルドルフ・G・コップ |
衣装 | トラヴィス・バントン |
出演 | クローデット・コルベール / ウォーレン・ウィリアム / ヘンリー・ウィルコクソン / ガートルード・マイケル / ジョゼフ・シルドクラウト / アイアン・キース / C・オーブリー・スミス / イアン・マクラレン / アーサー・ホール / アーヴィング・ピチェル / ジョン・キャラダイン |
あらすじ | エジプトの女王クレオパトラクローデット・コルベールは国を救うためシーザーウォーレン・ウィリアムを篭絡する。しかし、シーザーは暗殺され、エジプト征服にローマから向けられたアントニーヘンリー・ウィルコクソンもまたクレオパトラの魅力の下にひれ伏すのであった。 (りかちゅ) | [投票] |
露出多い衣装にオッパイポロリンを期待したが、舞台装置やらそこで演じる踊りの楽しさ、月が映る画角のアクセント、しゃっくりの可愛さ、毒殺のドキドキ、闘争の速いカット繋ぎやオーバラップのスペクタクル。城門は破られるがThe endで閉ざされる純潔の保守。 [review] (モノリス砥石) | [投票] | |
マンキーウィッツ版よりはるかに出来が良い。さすがデミルだ。しかし、肝心のクローデット・コルベールがあんまり頭が良くなさそうに見えるのでマイナス一点。 (りかちゅ) | [投票] | |
舞台が豪華絢爛。金使いまくり。戦争シーンも凄い―海戦は見ものだ。シーザー、アントニー、クレオパトラその人も3人が3人共、どうにも魅力に欠ける。 (KEI) | [投票] | |
合戦シーンはゴア満載。水中撮影までやるか監督。 (黒魔羅) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
2人 | ||
6人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 8人 | 平均 | (* = 1)
POV
タイトルの意味を知る喜び◆別冊人名辞典−実在人物(海外)編− (アルシュ) | [投票(24)] | ● 監督たちの主として映画に対する発言集 (いくけん) | [投票(18)] |
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「クレオパトラ」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Cleopatra」 | [Google|Yahoo!] |